フジッコの善玉菌のチカラはカスピ海ヨーグルトに含まれる「クレモリス菌FC株」を配合してあるのが特徴で、クレモリス菌FC株はヒトの消化液で分解されないことが確認されていますので、生きたまま大腸まで届いて働くと考えられています。
また、カスピ海ヨーグルトは強い粘りが特徴ですが、この粘りはクレモリス菌FC株が産生する菌体外多糖EPS(Exopolysaccharide)に由来します。
このEPSには整腸効果の他、アレルギー症状の抑制、肌荒れ予防、などの効果が報告されています。
私は以前から花粉症も患っており、整腸効果に加えてアトピーなどのアレルギー症状の抑制などの特徴を併せ持つ善玉菌のチカラには、花粉アレルギー症状の緩和も期待して試してみる事にしました。
まずは、フジッコの公式オンラインショップに必要事項を登録して申込みをします。
善玉菌のチカラは通常価格2,567円(税込)なのですが、定期コースにすると初回1,175円(税込)で2回目からは2,350円(税込)というお買い得価格に加えて、フジッコの塩昆布のプレゼントやフジッコのオンラインショップで特別価格の購入ができるようになります。
そんなお得な定期購入なのですが、「最低3回続ける事」と言う事が条件として付いているので、もし体質に合わなかったりすると無駄なお金を払わなければいけなくなると思い、今回は1回のみ1,950円(税込)での購入にしました。
ちなみに、支払方法はコンビニ振込を選択しました。
注文したのが金曜日の夜だったので、土日を挟んで翌週の水曜日にゆうメールで配送されてきました。
今回は、配送に5日掛かりましたが通常は3日程度で配送されるようですし、メール便ですからいちいち受け取る必要が無いので助かりますね。
早速中身を見てみます。
箱の中には「善玉菌のチカラ」「挨拶状」「善玉菌のチカラの詳細小冊子」「請求書」「定期コース申込書」「健康ガイド」が入っていました。
善玉菌のチカラ本体は135mm×84mmの手のひらサイズで、アルミパウチパックの中にカプセルが31粒入っています。
このカプセルを1日に1~2粒飲みますので、約15日から30日分ということになります。
ちなみに、カプセルを飲み込むのが苦手な方は、中身を取り出して「ぬるま湯」などに溶かしても飲めるそうなので、試しに中身を出してみましたが、カプセルがピッタリはまっているので分割するのにちょっとコツがいりました。
そのまま粉を舐めてみると、原材料に大豆が使われているせいか、豆腐の味を薄くしたような感じで、ヨーグルトのような酸味は感じませんでした。
で、特に飲むタイミングは指定されていませんが、食後の飲用がおすすめということですから、朝食後に飲んでみる事にしました。
おすすめ通り、朝食後に1粒飲んでみましたが特に予感も感じる事無く、普段と変わらりませんでした。
1日目同様に、朝食後に1粒飲みますがこの日も特に何も感じるものは無く終了!
この日も変化無し!
今まで1粒だったのを2粒に増やしてみますが、特に何も効果は感じませんでした。
2粒にしてから2日目ですが、飲んでから1時間程経った頃に、急に予感が来たと思ったら、いきなりスルッと効果を感じる事ができました。
どうやら1粒では量的に足りなかったのか、それとも、クレモリス菌の力がようやく発揮されてきたのでしょうか?とにかく、久しぶりのスルッとで嬉しかったです。
毎日と言う訳ではありませんが、少なくても2日に一回はスルッと効果がありますので、クレモリス菌は私に合っているのかも知れません。
とりあえずはしばらく続けてみようかと思いますが、まだ試していない乳酸菌もありますので、一通り試してみてから結論を出したいと思います。
しかし、現段階では善玉菌のチカラが私には合っているようですので、これを続ける事で花粉症の症状も軽くなれば一石二鳥なのですが・・・!
ただし、クレモリス菌の効果には「皮膚の炎症を抑制する作用がある」と言う事は発表されていますが、花粉症についての記述はありません。
ですから、アトピー性皮膚炎などには有効かも知れませんが花粉症には効果があるのかは不明です。
ただ、抗体物質を抑制する効果もあるようですから、全く期待が持てない訳では無いと思います。
とにかく、続けてみない事には何とも言えませんね!
また、現代人に不足しがちなカルシウムも配合されていて、乳酸菌から作られる乳酸にはカルシウムの吸収を助ける働きがありますから、続けて飲む事によって骨粗しょう症の予防や健やかな毎日を過ごすためのサポートもしてくれます。
最後に注意点ですが、原材料に大豆やホタテの貝殻などを使用していますので、それらのアレルギーをお持ちの方は摂取しないようにして下さい。
また、妊婦や授乳中の方は医師と相談の上で摂取するようにして下さい。
善玉菌のチカラで毎朝すっきり。詳しくはここをクリック!
内容量(1袋あたり) | 12.4g(1粒400㎎×31粒)1日1~2粒を目安(15~30日分) |
値段 | 通常価格:1袋 1,950円(税込、送料込み)定期コース:1袋 初回1,175円(税込、送料込み)2回目以降:2,350円 |
原材料 | 乳酸菌末(還元水あめ、乳酸菌原末)ゼラチン、デキストリン、貝カルシウム、アルギン酸カリウム、ショ糖脂肪酸エステル、(原材料の一部に大豆、ゼラチンを含む) |
栄養成分表示 | 1粒(400mg)あたり |
エネルギー | 0.71kcal |
タンパク質 | 0.08g |
脂質 | 0.01g |
糖質 | 0.05g |
食物繊維 | 0.05mg |
ナトリウム | 1mg |
カルシウム | 70mg |
同じカテゴリー「乳酸菌サプリメントのレビュー」の一覧
【ラクビ・LAKUBIとの出会い】 日頃から乳酸菌サプリメントや乳酸菌を含む食品などを積極的に摂取するように心がけているので、おかげさまで便秘とは無縁の生活を送れていました。 しかし、会社で行った健康 […]
2015年の10月に乳酸菌ショコラが発売されてから、程なくして乳酸菌ショコラ・アーモンドチョコレートが発売されましたので、今更ながらという感じではありますが、とりあえずレビューしてみました。 【購入場 […]
10代20代の若いころはモデル並みとはいかないまでも、そこそこ人並みのスタイルだったのに、30代を過ぎると便秘がちでお腹回りがポッコリと目立ってくるようになってきます。 なぜ30代を過ぎると便秘がちで […]
貼り薬でおなじみの久光製薬が作った乳酸菌EC12は、何といっても1回分1袋に1兆個ものフェカリス菌が含まれているのが最大の特徴です。 (※乳酸菌EC12に噛ん […]
フジッコの善玉菌のチカラはカスピ海ヨーグルトに含まれる「クレモリス菌FC株」を配合してあるのが特徴で、クレモリス菌FC株はヒトの消化液で分解されないことが確認されていますので、生きたまま大腸まで届いて […]
人気記事ランキング
サイト管理人の改善四朗が乳酸菌サプリメントを実際に試して効果を実感できた、乳酸菌サプリメントのランキングです。 あくまでも改善四朗個人の体験にもとずく感想であって、そのまま […]
人は健康な状態では毎日便通があるのが普通ですが、何らかの原因によって3日以上便通がなかったり、便が硬くて量が少ない、便が出きらないなどの状態を便秘と呼びます。 便秘は特に女性に多く、腹痛 […]
スポンサードリンク 早速ですが、「カルピスに乳酸菌は入っているのか?」という疑問ですが、一応は入っているようです。 ただし、入っているのは乳酸菌の「死菌」で、生きた乳酸菌は入っていません […]
記事ランキング